介護予防健康入浴事業
令和5年4月より、介護予防健康入浴事業を開始しました。
(高齢者ふれあい入浴事業は、令和5年3月で終了しました。)

事業内容
高齢者が毎月1回(年間12回)定期的に公衆浴場を利用することにより声掛けなどの見守り活動を実施し、地域の人との交流や外出による運動不足の解消、入浴による足腰の筋力やバランス機能の向上を図り、また受付でのチラシ配布による介護予防の運動などの啓発を行い、公衆浴場の利用による介護予防の促進を図ります。

対象者
市内に居住する65歳以上の方

利用料
介護予防健康入浴事業参加者の入浴料金の一部(1回240円)を補助します。

利用方法
各浴場で、氏名・住所・生年月日の確認できるもの(健康保険証もしくは介護保険証等)を提示し、登録を受けてください。当該年度末までの入浴券を配布いたします。
実施日に入浴料から240円を差し引いた利用料と入浴券を各浴場へお渡しください。

実施日
原則毎月15日
備考:詳しくは各浴場にお尋ねください。

浴場一覧
浴 場 名 | 住 所 |
加賀温泉 | 東大阪市稲田新町1-23-51 |
八戸ノ里温泉 | 東大阪市御厨南1-1-27 |
生駒湯 | 東大阪市御厨南2-2-22 |
第二寿湯 | 東大阪市長堂2-17-21 |
美吉湯 | 東大阪市森河内西2-17-2 |
錦水湯 | 東大阪市菱屋西5-6-7 |
永和湯 | 東大阪市永和2-19-12 |
宝徳湯 | 東大阪市永和2-16-29 |
永盛温泉 | 東大阪市小若江1-17-15 |
朝日温泉 | 東大阪市小若江3-21-13 |
勇湯 | 東大阪市大蓮南1-17-24 |
蓬莱温泉 | 東大阪市衣摺2-14-3 |
衣摺温泉 | 東大阪市衣摺4-2-9 |
エンゼル湯 | 東大阪市俊徳町3-6-4 |
桃の湯 | 東大阪市岸田堂北1-5 |
花園温泉 | 東大阪市吉田5-7-6 |
宝来湯 | 東大阪市瓜生堂1-20-12 |
鴻之湯 | 東大阪市鴻池町2-8-10 |
末廣温泉 | 東大阪市末広町6-3 |