消費生活センター

3月13日以降のマスク着用
令和5年3月13日以降、マスクの着用は個人の判断に委ねられることになりました。
マスク着用の考え方の見直しなどについてはこちらのページをご覧ください。

施設の名称
消費生活センター

施設の様子


施設案内(料金表示のないものは無料)
- 研修室
- 資料コーナー
- 相談コーナー

設備
- 自動ドア
- 駐車場(14台・内2台障害者用)
- 点字ブロック
- 障害者用トイレ
- スロープ
- 手すりつき小便器

AED(自動体外式除細動器)の有無
有

業務時間
午前9時から午後5時30分
備考:消費生活相談窓口は、午前9時30分から午後4時
お願い:消費生活センターへのご相談は新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため、できる限りお電話でご相談いただきますようご協力をお願いいたします。来所される場合は、必ず事前にお電話でご予約をお願いします。

休業日
土曜日・日曜日、祝日
年末年始(12月29日から1月3日)
交通案内
近鉄奈良線「若江岩田駅」下車、北北東へ約400m

住所・電話番号
〒578‐0941
東大阪市岩田町5丁目7番36号
電話番号:072(965)6002(事務所)
電話番号:072(965)0102(相談)
お問い合わせ
東大阪市役所 市民生活部 消費生活センター
電話: 072(965)6002 ファクス: 072(962)9385
相談電話:072(965)0102
電話: 072(965)6002 ファクス: 072(962)9385
相談電話:072(965)0102