東大阪市の交通安全運動
行事名 | 期間 |
---|---|
春の全国交通安全運動 | 5月11日(木曜日) から 5月20日(土曜日) |
夏の交通事故防止運動 | 7月 1日(土曜日) から 7月31日(月曜日) |
秋の全国交通安全運動 | 9月21日(木曜日) から 9月30日(土曜日) |
自転車マナーアップ強化月間 | 11月 1日(水曜日) から 11月30日(木曜日) |
年末の交通事故防止運動 | 12月 1日(金曜日) から 12月31日(日曜日) |

飲酒運転は絶対にしない、させない
軽い気持ちが大事故に、飲酒運転は犯罪です

飲酒運転は絶対にやめましょう
- 酒を飲んだら運転しない
- 酒を飲んだ人には運転させない
- 運転する人には酒を出さない、すすめない

お酒を飲んで事故を起こすと
危険運転致死傷罪に問われることがあります。
(罰則は20年以下の懲役)

酒酔い運転をすると
道路交通法65条第1項
(罰則は5年以下の懲役または100万円以下の罰金)

酒気帯び運転をすると
道路交通法65条第1項
(罰則は3年以下の懲役または50万円以下の罰金)

やめよう飲酒運転
飲酒運転は、身体機能の著しい低下を招くだけでなく、正常な運転ができなくなります。だれもが「いけないこと」とわかっているのに、飲酒運転による重大な事故やひき逃げなど、悲惨な事故があとを絶ちません。
飲酒運転は本人だけでなく、同乗者、酒類の提供者へも責任が追及されます。
交通事故は、被害者やその家族はもちろん、加害者の家族にとっても大きな苦しみになります。
自分のため、家族のためにも、飲酒運転は絶対にしないでください。