事業承継総合支援事業

東大阪市事業承継総合相談窓口
東大阪市・東大阪商工会議所では、東大阪市域の事業者の事業承継に関わる相談に対応する窓口を開設しています。
事業承継に関する課題にコーディネーターが無料でアドバイスを行います。
開設場所
東大阪商工会議所 本館2階 経営相談室

問合先
Tel 06-6722-1141

パンフレット
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

平成29年度東大阪市内中小企業への事業承継に関する調査
後継者がいない、事業承継が円滑に進まないなどにより、技術、技能等を含む貴重な経営資源を喪失させてしまうなど事業承継問題の解決は大きな課題となっています。
そこで平成27年度の実態調査を基に、特に支援が必要と考えられる企業へヒアリングを実施し、今後の本市のモノづくり支援施策立案の基礎資料とするべく事業承継問題に関するフォローアップ調査を実施しました。
東大阪市中小企業事業承継フォローアップ調査報告書
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

平成27年度事業承継の実態に関する調査
東大阪市は、6000を超えるモノづくり企業[i]が存在し、「モノづくりのまち」、「中小企業のまち」として、全国的に知られています。近年、少子高齢化が進む中で、中小企業の経営者についても全国的に高齢化が進んでいます。あわせて、後継者がいない、事業承継が円滑に進まないなどにより、技術や技能等を含む貴重な経営資源を喪失させてしまうなど事業承継は大きな課題となっています。
そこで、本市モノづくり企業の事業承継を巡る現状と問題を整理し、円滑な事業承継に向けた課題を調査分析することで、今後の本市モノづくり支援施策立案の基礎資料とするため、本調査を実施いたしました。
[i]のモノづくり企業とは、本市の区域内において、製造業を営んでいるものをいう。
(東大阪市住工共生のまちづくり条例第2条)
調査報告書
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。