ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

東大阪市

あしあと

    給水装置は、お客さまのものです

    • [公開日:2025年8月5日]
    • [更新日:2025年8月5日]
    • ID:17437

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

     上下水道局が、公道に布設した水道管は配水管といい、上下水道局が管理しています。この配水管から分かれている分水栓、お客さまのご家庭などに引き込まれた給水管、止水栓、蛇口などは給水装置といいます。
     また、ビル・マンションなどで受水槽を設置している所は、受水槽のボールタップ(水を自動的に出したり、止めたりする装置)までが給水装置といいます。全ての給水装置は、お客さまの所有であり、お客さまで管理して頂かなければなりません。

     ただし、給水装置の内、分水栓からメーターまでの水漏れ(ビルやマンション等の高層住宅の場合は、原則として第1仕切弁または第1止水栓までとします)については、市民サービスの一環として、上下水道局負担で修理を行っています。また、メーターから宅内の水漏れについては、お客さま負担で修理を行ってください。修理の依頼は、東大阪市上下水道局指定給水装置工事事業者に連絡してください。


     

    給水装置は、お客さまのものです

    指定給水装置工事事業者

    お問い合わせ

    東大阪市上下水道局水道施設部 水道管理室 管路維持課

    電話: 06(6724)1221

    ファクス: 06(6721)2374

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム