ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

東大阪市

あしあと

    東大阪市生涯学習出前講座をぜひご活用ください。

    • [公開日:2023年4月14日]
    • [更新日:2025年4月10日]
    • ID:21400

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    東大阪市生涯学習出前講座

    生涯学習出前講座ガイドブック及び一覧について

    東大阪市が行う「生涯学習出前講座」の情報を「出前講座ガイドブック」にまとめております。

    出前講座について、利用方法や講座内容まで詳細に記載しておりますので、是非ご確認ください!

    また、出前講座の種類と概要のみを知りたい方は、「出前講座一覧」をご確認ください。

    生涯学習とは

    生涯学習とは、一般には、人々が生涯に行うあらゆる学習、すなわち、学校教育・社会教育・家庭教育・文化活動・スポーツ活動・レクリエーション活動・ボランティア活動・企業内教育・趣味などさまざまな場や機会において行う学習のことです。

    対象者について

     市内に在住、在勤または在学する5人以上で構成された団体や学習グループの方にご利用いただけます。

     ただし、講座によっては、個別に制限や指定がありますので、各講座詳細の「対象者」を事前にご確認ください。

     また、次の場合はお断りさせていただきますので、あらかじめご了承ください。

    • 受講目的が営利活動や宗教活動、政治活動であるとき
    • 公の秩序を乱し、又は、善良の風俗を害するおそれがあるとき
    • 暴力団員の不当な行為の防止等に関する法律(平成3年法律第77号)第2条第2号に規定する暴力団の利益となり、又はそのおそれがあると認めるとき

    申込にあたってのご注意

    • 出前講座は、皆さんの「学びたい!」という意欲に応えるもので、苦情や要望にはお答えできません。また、ご意見やご質問の内容によっては、後日にお返事させていただく場合がございます。
    • 講師の都合や業務の関係上、ご希望に添えない場合もございます。また、講座の内容により開催場所・対象者に制限がある場合がございます。
    • 出前講座は、皆さんの自主的な学習活動をお手伝いさせていただくものであり、会場の手配や参加者への周知、案内、開催当日の受付や進行などについては、申込団体・学習グループでお願いいたします。
    • 講座開催に際しての事故などについては責任を負いかねますので、十分ご注意ください。

    貸室機能のある施設一覧

    貸室機能のある市施設の一覧を掲載しております。

    出前講座を受講したいけど、場所がないという方はこちらから探してみてください。

    申込様式

    【ご注意】

     次の様式は、申込窓口が社会教育課となっている講座にのみ使用します。

     申込窓口が社会教育課以外の講座は、各講座の申込窓口へお問合せください。

    様式集

    生涯学習出前講座様式(第1号、第2号、第4号)

    配慮を必要とする方について

    お問い合わせ

    東大阪市教育委員会事務局社会教育部社会教育課

    電話: 06(4309)3279

    ファクス: 06(4309)3835

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム