東大阪市介護予防・日常生活支援総合事業(介護予防・生活支援サービス)の実施状況
平成27年度の介護保険法の改正により、これまで全国一律の基準であった要支援1・2の方への介護予防サービスの訪問介護と通所介護が、各市町村ごとの介護保険の地域支援事業(介護予防・日常生活支援総合事業)へと移行しました。
本市では、これまでの介護事業所に加えて多様な主体の参画による多様なサービス提供体制の構築を目指して、平成29年4月より東大阪市介護予防・日常生活支援総合事業を実施しているところです。
高齢者やそのご家族をはじめとして、介護事業所や地域の多様な活動の担い手、また関係機関や関係団体などにおいて、今後の事業の推進に向けてより一層ご理解とご協力がいただけるよう、実施状況についてとりまとめましたのでお知らせします。
介護予防・日常生活支援総合事業(介護予防・生活支援サービス)実施状況
令和元年度実施状況 (サイズ:168.18KB) 別ウィンドウで開きます
平成30年度実施状況 (サイズ:394.05KB) 別ウィンドウで開きます
平成29年度実施状況 (サイズ:275.32KB) 別ウィンドウで開きます
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。