SDGs
SDGsの達成に向けてオリジナルロゴマークを制作

HIGASHIOSAKA SDGs GEAR
東大阪市のSDGs推進のシンボルとなるロゴマークを制作しました。
このロゴは、モノづくりのまち東大阪市にちなみ、歯車(GEAR)をモチーフにSDGsの17のゴールの色を彩ったデザインとなっています。市民・団体・企業等のすべてのステークホルダーと東大阪市がGEARの如く、互いにかみ合い力を伝え合うことで、持続的かつ加速度的にSDGsの目標達成に向けた課題解決を図り、東大阪市の未来創造に繋げていきたいという思いを込めています。
SDGs
SDGs(Sustainable Development Goals)は、「持続可能な開発目標」と訳され、平成27年の国連サミットで採択された、持続可能でより良い社会を実現するための平成28年~令和12年の国際目標です。
貧困や飢餓、教育、男女の平等、エネルギーや資源の有効活用、働き方の改善、生態系の保全など、17のゴールと、それらを達成するための具体的な169のターゲットから構成され、「地球上の誰一人として取り残さない」ことを誓っています。
先進国、開発途上国を問わず、行政や民間企業、市民団体などのあらゆる組織が主体となり、また私たちの一人ひとりがSDGsへ参加することが期待されています。東大阪市においても、このSDGsの理念を踏まえ、持続可能なまちづくりに取り組みます。
