瀬戸内海の環境保全
東大阪市は海に面していません。
しかし、市内には寝屋川、第二寝屋川や恩智川を始めとした大小さまざまな川が流れています。
これらの川は近隣の市を超え、大阪湾、瀬戸内海につながっています。
瀬戸内海は、日本のみならず世界においても比類のない美しさを誇る景勝の地として、また、国民にとって貴重な漁業資源の宝庫として、先人の築いた文化と歴史を背景としてはぐくまれてきました。
瀬戸内海に流れ込む川が汚れてしまうと、美しさや漁業資源が失われてしまいます。
今よりも豊かで美しい瀬戸内海を目指すため、市内の川も汚さないようにしましょう。

6月は瀬戸内海環境保全月間です!
毎年6月の1か月間が瀬戸内海環境保全月間とされ、環境の集い、自然観察会などさまざまな行事が瀬戸内海各地で行われております。