東大阪市新たな児童福祉行政の基本方針・児童相談所設置計画案のパブリックコメント実施結果の公表

案件名
東大阪市新たな児童福祉行政の基本方針・児童相談所設置計画案

担当
子どもすこやか部児童相談所設置準備室

案件の公表日
2022年12月6日

結果の公表日
2023年2月3日

意見の募集期間
2022年12月7日から2023年1月6日

意見の件数
59件

意見の提出者数
13名

案件の概要
本市では、概ね5年後の児童相談所の開設をめざしています。
児童相談所を設置することにつきましては、単に一つの機関を市で開設・運営するということにとどまらず、児童相談所設置を通じて、本市の子どもに関わる行政の新たなあり方を構想し、市民のニーズや地域の課題に応じた施策の展開を実現していくことがその設置の意義と考えています。そのため、将来的な本市の児童福祉行政全般にかかる最適化構想の策定も視野に入れながら、本市の児童福祉行政のあり方にかかる基本方針、併せてそれを具体化するための児童相談所設置計画の案について、市民の皆様からのご意見を募集しました。

寄せられた意見とそれに対する本市の考え方
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。