長瀬老人センターの行き方(公共交通機関)

最寄り駅までの行き方
長瀬老人センターの最寄り駅は
JR長瀬駅(JRおおさか東線)と長瀬駅(近鉄大阪線)です。駅から老人センターまではJR長瀬駅のほうが近いです。
なお、本ページに示す行き方は例の一つです。公共交通機関の料金の高低は考慮しておりませんのでご了承ください。

近鉄奈良線をお使いの方(瓢箪山方面からお越しの方)
布施駅で乗り換え(近鉄大阪線 高安や河内国分方面行の各駅停車) → 近鉄大阪線長瀬駅下車
河内永和駅で乗り換え(JRおおさか東線 久宝寺方面) → JRおおさか東線JR長瀬駅下車

JR学研都市線をお使いの方(鴻池新田方面からお越しの方)
放出駅で乗り換え(JRおおさか東線 久宝寺方面行) → JRおおさか東線JR長瀬駅下車

大阪メトロ(地下鉄)中央線・近鉄けいはんな線をご利用の方(新石切方面からお越しの方)
高井田駅で乗り換えてJRの高井田中央駅から乗車(JRおおさか東線 久宝寺方面行) → JRおおさか東線JR長瀬駅下車

駅から長瀬老人センターへの行き方

1.近鉄長瀬駅からの行き方

近鉄長瀬駅からの行き方です。
長瀬老人センターは、地図右下の近鉄大阪線長瀬駅から西のほうにあります。
地図内の1から11はページ下部の写真の番号に対応させていますので参考にしてください。
駅前付近は車や自転車もたくさん通行します。安全に気を付けてお越しください。

1〈近鉄長瀬駅からスタート〉
近鉄長瀬駅改札前です。近鉄長瀬駅は改札が2つです。
布施方面からお越しの場合は、出口が反対になります。改札を出てまっすぐ進み、地下を通るか踏切を渡り反対側へ出てください。
なお、改札を出てすぐに付近の地図もありますのでご確認ください。

2〈長瀬駅前踏切〉
近鉄長瀬駅前の踏切です。長瀬老人センターは反対側ですので踏切を渡ってください。電車や自転車に注意して安全に渡ってください。手前には地下の通路がありますのでそちらも利用してください。

2〈長瀬駅前地下通路〉
近鉄長瀬駅前の地下通路です。反対側に行きます。踏切は事故が多いです。できるだけ地下通路で安全に反対側に行きましょう。

3〈近鉄長瀬駅前西側〉
近鉄長瀬駅の西側改札です。八尾方面からお越しの方はこちらに出ます。地下通路や踏切を渡った方もこちらに出ます。横断歩道を渡って右へ進んでください。

4〈お好み焼き、焼きそば屋前〉
お好み焼き、焼きそば屋を左に曲がって、脇の道へ入ってください。

5〈長瀬川沿い〉
お好み焼き、焼きそば屋を曲がったら真っすぐ進んでください。

6〈パチンコ屋前〉
左手にパチンコ屋が見えてきますので、そこで右に曲がって橋を渡ってください。

7〈長瀬川上の橋〉
パチンコ屋を右に曲がった後は、橋を渡って真っすぐ進んでください。
車や自転車が通ります。気を付けてください。

8〈寺院付近〉
さらに真っすぐ進んでください。

9〈市営住宅15棟付近〉
市営住宅15棟を左手に真っすぐ進んでください。

10〈長瀬老人センター近辺〉
長瀬老人センターの裏側近辺です。真っすぐ進むとT字路になっています。横断歩道を左に曲がってください。

11〈長瀬老人センターの正面〉
長瀬老人センターの正面入り口です。
建物入り口は奥にありますのでそのまま中へお進みください。
長瀬老人センターへようこそ。

2.JR長瀬駅からの行き方

JR長瀬駅からの行き方です。
長瀬老人センターは、地図左下のJR長瀬駅から東のほうにあります。
地図内の1から6はページ下部の写真の番号に対応させていますので参考にしてください。

1〈JR長瀬駅からスタート〉
JR長瀬駅改札前です。JR長瀬駅は改札が1つです。
改札を出て左に曲がってください。

2〈改札を出てすぐ〉
JR長瀬駅から出ると目の前に市営住宅23棟があります。
奥に向かって進み、左に曲がってください。その後真っすぐ進んでください。
自転車等にご注意ください。

3〈市営住宅23棟の横〉
真っすぐに進んでいくと十字路にでます。右に曲がってまっすぐ進んでください。

4〈長瀬青少年センター前〉
まっすぐ進んでいくと右手に長瀬青少年センターが見えます。長瀬青少年センターすぐの十字路を左に曲がってください。車や自転車に気を付けて横断歩道を渡りましょう。老人センターはもうすぐです。

5〈長瀬子育て支援センター前〉
左手の長瀬子育て支援センターの横をまっすぐ進んでください。進んだ先の右手に長瀬老人センターがあります。

6〈長瀬老人センターへ到着〉
横断歩道を渡れば長瀬老人センターへ到着です。奥に建物の入り口がありますのでそのままお進みください。
ようこそ長瀬老人センターへ