緑化功労者表彰候補者を募集します!

緑化功労者表彰候補者を募集します
自然に親しみ、みどりの理解と関心を深めるための「みどりの月間」(4月15日から5月14日)に合わせて、緑化推進や美化に功績のある団体等を対象に、緑化功労者表彰候補者を募集します。自薦他薦は問いません。

対象及び基準
東大阪市において、緑化推進及び啓発運動、樹木の保全、美化に関し特に著しい功績のあった次のいずれかに該当する団体又は個人(以下「団体等」という。)等とします。ただし、過去において、同一種の市長表彰を受けた団体等は、受賞してから5年を経過するまでは対象となりません。
(1)緑化施策及び緑化推進及び啓発を実施している団体等で、その活動を5年以上行っていること。
(2)都市公園、街路樹、学校園等公共施設の樹木保全、美化等に関する活動を実施している団体等で、その活動を5年以上行っていること。
(3)事業所、住宅団地等の敷地内において、緑化活動を実施している団体等で、その活動を5年以上行っていること。
(4)森林の保全や公益的機能の維持・増進のための活動を実施している団体等で、その活動を5年以上行っていること。
(5)緑化事業に対して金品を提供した団体等で、個人の場合3万円相当(時価換算、以下同様)、団体にあっては10万円相当の金品を寄附していること。
(6)建築物等における緑化に関し、特に優れた取組をした民間の団体等で、良好に維持管理を行っていること。

表彰件数
上記の対象の中から審査の上3件程度を決定し、本市緑化イベント等において表彰します。

応募期間
令和7年4月15日(火曜日)から令和7年5月14日(水曜日)

応募方法
東大阪市緑化功労者表彰推薦書に必要事項を記入し、活動状況等がわかる写真を添付の上、応募期間内に土木部みどり景観課(東大阪市荒本北一丁目1番1号 本庁舎14階)へ提出してください。
東大阪市緑化功労者表彰推薦書
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。