【地籍調査専門員】を募集
備考:会計年度任用職員とは、1会計年度(4月1日から翌年3月31日)内を任期として任用される職員で、本市では非常勤の職員となります。

【地籍調査専門員】を募集
河川課が実施する地籍調査業務の事務を担っていただく会計年度任用職員を募集します。
詳しくは募集要項をご確認ください。
1.募集職種 | 河川課における地籍調査専門員 |
---|---|
2.業務内容 | 地籍調査に係る土地調査、相続調査、現地調査、境界確認、地元説明会に関する業務及び関係書類作成業務 |
3.採用予定人数 | 1人 備考:選考の結果、合格基準を満たしており、かつ今回の選考では採用に至らなかった方について、名簿登録者として登録し、令和7年度中に欠員等が生じた際に、順位順に任用します。 |
4.応募資格 | 地籍調査、用地買収、所有者不明土地等調査に類する実務経験、専門知識を有する方 (注意)地方公務員法第16条(欠格条項)に該当する人は受験できません。 禁錮以上の刑に処せられ、その執行を終わるまで、またはその執行を受けることがなくなるまでの人 東大阪市の職員として懲戒免職の処分を受け、当該処分の日から2年を経過しない人 日本国憲法施行の日以降において、日本国憲法またはその下に成立した政府を暴力で破壊することを主張する政党その他の団体を結成し、またはこれに加入した人 |
5.任用期間 | 令和7年5月1日から令和8年3月31日 備考:次年度以降も任用の必要性があり、かつ、勤務成績が良好な場合は再度の任用を行うことがあります。 |
6.報酬 | 月額178,488円 |
7.手当等 | 交通費、期末手当等 (いずれも一定の要件を満たす場合に支給します。) |
8.選考科目 | 口述試験 |
9.選考日程 | 令和7年4月21日(月曜日)以降順次 備考:具体的な日時等は応募者に個別に通知します。 |
10.申込期間 | 令和7年4月7日(月曜日)から令和7年4月21日(月曜日)まで 備考:郵送によるものについては、4月21日(月曜日)必着です。 備考:受付時間は、平日の9時から17時30分までで、土曜日・日曜日及び祝日は受け付けません。 |
11.提出先 | 〒577-8521 東大阪市荒本北一丁目1番1号 総合庁舎14階 東大阪市土木部河川課 電話: 06(4309)3263(直通) |

募集要項・申込書
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。