東大阪市子ども・子育て支援事業計画

第3期東大阪市子ども・子育て支援事業計画(計画期間:令和7年度から令和11年度)
本市では、「すべての子どもの権利を尊重し、次代を担う子どもの生きる力・愛を育み、子育ての喜びが実感できるまち東大阪」を基本理念として、平成27年3月に「東大阪市子ども・子育て支援事業計画」を、令和2年3月に「第2期東大阪市子ども・子育て支援事業計画」を策定し、就学前の子どもたちの教育保育の量、質を確保するとともに子ども・子育てに関する取り組みを総合的に推進してきました。
東大阪市子ども・子育て会議において審議を進め、この後継計画として、令和7年度から令和11年度までの5年間を計画期間とする「第3期東大阪市子ども・子育て支援事業計画」を策定しました。近年の社会潮流や本市の子どもを取り巻く現状、計画の進捗状況を確認・検証し、すべての子どもがすこやかに育ち、また安心して子どもを生み育てることができるよう、引き続き本市の子ども・子育て支援施策を総合的に取り組んでいきます。

第3期東大阪市子ども・子育て支援事業計画(計画期間:令和7年度から令和11年度)
第3期東大阪市子ども・子育て支援事業計画【概要】 (PDF形式、1.38MB) 別ウィンドウで開きます
第3期東大阪市子ども・子育て支援事業計画【全編】 (PDF形式、7.48MB) 別ウィンドウで開きます
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

過去の計画

第1期東大阪市子ども・子育て支援事業計画(計画期間:平成27年度から令和元年度)

第1期東大阪市子ども・子育て支援事業計画【概要版】

第1期東大阪市子ども・子育て支援事業計画【全編】

中間見直し(平成30年3月)
当初計画策定時から現在に至るまでの就学前児童の学校教育・保育の利用者数、待機児童数の実績値を鑑み、より現状に即した子ども・子育て支援体制の確保を図るため、計画の中間年に見直しを実施しました。

東大阪市子ども・子育て支援事業計画 中間見直し【概要版】

東大阪市子ども・子育て支援事業計画 中間見直し【全編】
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

第2期東大阪市子ども・子育て支援事業計画(計画期間:令和2年度から令和6年度)

第2期東大阪市子ども・子育て支援事業計画【概要版】

第2期東大阪市子ども・子育て支援事業計画【全編】
お問い合わせ
東大阪市子どもすこやか部子育て支援室 子ども家庭課
電話: 06(4309)3194
ファクス: 06(4309)3225
電話番号のかけ間違いにご注意ください!