ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

東大阪市

あしあと

    住工共生のまちづくり事業

    • [公開日:2025年2月26日]
    • [更新日:2025年4月1日]
    • ID:10542

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    モノづくりのまち東大阪では、市民の良好な住環境とモノづくり企業の操業環境を保全・創出するため、下記のとおり条例を制定し「住工共生のまちづくり」に向けたさまざまな施策を実施しています

    東大阪市住工共生のまちづくり条例(平成25年4月1日施行)

    基本理念

    誰もが安全で快適に暮らせるまち、元気に働き活力あふれる経済活動が営まれるまち及びモノづくり企業が果たす役割の重要性を理解し本市がモノづくりのまちであることに誇りを持てるまちの実現

    モノづくり推進地域(工場への補助金・住宅等建築にかかるルール)

    審議会

    Adobe Reader の入手
    PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

    各種支援施策(補助金)

    立地促進補助金

    モノづくり推進地域等で工場を新築・増築・取得する際に活用できる可能性があります(詳しくはこちらをご覧ください)

    工場移転支援補助金

    市内の住居系地域や商業系地域からモノづくり推進地域等へ工場を移転する際に活用できる可能性があります(詳しくはこちらをご覧ください)

    相隣環境対策支援補助金

    周辺住民の生活環境の保全を図るために騒音・振動の対策を行う際に活用できる可能性があります(詳しくはこちらをご覧ください)

    事業用地継承支援対策補助金

    モノづくり推進地域の既存の事業用地をモノづくり企業に売却する際に活用できる可能性があります(詳しくはこちらをご覧ください)

    その他の施策

    高井田一丁目地区地区計画

    住工が調和して共存するまちづくりのルールを定めています

    特別用途地区

    オープンファクトリー(こーばへ行こう!)

    お問い合わせ

    東大阪市都市魅力産業スポーツ部モノづくり支援室

    電話: 06(4309)3177

    ファクス: 06(4309)3846

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム