カレールウ
手づくりルウを作ってみよう!

東大阪市の学校給食では、カレーシチューのカレールウや、クリームシチューのホワイトルウなどを手作りしています。
このルウとその他の調味料を加えて作ったカレーは市販のものより、マイルドな仕上がりになります。ご家庭では、調味料を工夫して、お好みの味に仕上げてみてください。
バター | 60g |
---|---|
サラダ油 | 40g |
小麦粉 | 120g |
カレー粉 | 16g |
粉チーズ | 80g |

(1)サラダ油とバターを加熱して溶かします。
火は中火程度。

(2)バターがある程度溶けたら、小麦粉を加え、こげつかないように混ぜながら、じっくり炒めます。

(3)おからのようにぼそぼそとした状態から、だんだんと滑らかになってきます。

(4)じっくり炒めると、だんだんルウに色がついてきます。

(5)焦げないように注意しながら炒めます。香りも変わってきます。

(6)ルウの色が変わらない状態で仕上げると、クリームシチューなどに使用する「ホワイトルウ」、カレーシチュー用よりもさらに色をつけると、ハヤシシチューに使う「ブラウンルウ」になります。

(7)出来上がったルウが冷めたら、カレー粉、粉チーズを加えて混ぜます。牛乳、スープで溶きのばし、材料が煮えたカレーの鍋に加える。※ルウはほどよく冷ましてから調理してください。熱いのままのルウ(油分が多いので非常に高温になります)に粉チーズや牛乳、スープを加えると、固まってしまうことがあります。また、熱いままのルウを材料が煮えた鍋に加えると、スープが急に熱されて、はねることがありますので注意してください。
お問い合わせ
東大阪市教育委員会事務局学校教育部学校給食課
電話: 06(4309)3276・06(4309)3277
ファクス: 06(4309)3867
電話番号のかけ間違いにご注意ください!