市政だより 令和7年3月号 12面(テキスト版)
公金納付
みなと銀行での一部取扱業務が終了
市への公金納付について、令和7年3月31日(月曜日)をもって、みなと銀行の窓口での市納付書の取扱いが一部終了します(口座振替は引き続き利用できます)。納付する際には、納付書裏面などに記載の収納窓口を確認ください。
なお、今年度発行の納付書には「みなと銀行」が記載されていますが、令和7年4月1日(火曜日)以降は、次の取扱いになります。
また、便利な口座振替・自動払込サービスもご利用ください。
令和7年4月1日(火曜日)以降の取扱い
【税関係】
- 中央部にeL-QRが記載された納付書
引き続きご利用いただけます
【水道関係】
- 納付書ハガキ部分下部の「お問い合わせ先」が、「東大阪市水道サービスセンター」となっている納付書
- その他の水道事業関連納付書
取扱いが終了します
【その他】
- 税関係、水道関係以外の納付書
取扱いが終了します
- 問合せ内容 問合せ先
-
- 水道料金の収納=市水道サービスセンター 06(4307)6201
- 水道料金以外の水道納付書=上下水道局経理課 06(6724)1221、ファクス 06(6721)2374
- 下水道使用料の収納=上下水道局下水道賦課収納課 06(4309)3251、ファクス 06(4309)3827
- 下水道使用料以外の下水道納付書=上下水道局経営管理課 06(4309)3260、ファクス 06(4309)3827
- この記事について=出納室 06(4309)3285、ファクス 06(4309)3800
※納付書の内容については、納付書に記載の各担当課へお問合せください。
企画運営委員会が企画する催し&講座
コミュニティー通信
企画運営委員会とは、市民プラザで地域の特性を生かしたイベントなどを開催している団体です。ところの記載のない催しは、各市民プラザで開催。対象のない催しは、市内在住・在勤・在学(いずれか)の方が対象。申込方法のない催しは申込不要です。
はすの広場
スプリングコンサート
- とき
- 3月23日(日曜日)13時30分~15時(開場は13時)
- 定員
- 150人(当日先着順)
- 内容
- ラテン、ジャズなどの演奏
- 問合せ先
- はすの広場(近江堂) 06(6730)5723(ファクス兼用)
夢広場
健康体操教室Ⅴ
- とき
- 3月15日(土曜日)13時30分~15時30分
- 定員
- 100人(当日先着順)
- 持ち物
- 動きやすい服装、飲み物、タオル
- ※申込不要。
- 問合せ先
- 〒577-0056長堂1-8-37 夢広場(布施駅前) 06(6784)2014(ファクス兼用)
春の歩こう会(約5キロメートル)
- とき
- 4月6日(日曜日)
- ☆近鉄布施駅北側ロータリーに8時15分集合、12時ごろ解散
- 定員
- 60人(抽選)
- 内容
- 大和郡山方面
- 料金
- 500円
- ※別途交通費が必要。
- 持ち物
- 弁当、飲み物
- 申込方法・申込み先など
- 行事名、住所(郵便番号も)、氏名(ふりがなも)、年齢、電話・ファクス番号を3月21日(金曜日)(必着)までにハガキまたはファクスで
- 申込方法・申込み先など 問合せ先
- 〒577-0056長堂1-8-37 夢広場(布施駅前) 06(6784)2014(ファクス兼用)
カーリンコン教室
- とき
- 原則4月~来年3月の第3水曜日13時30分~15時30分(計10日間)
- 定員
- 18人(抽選)
- 料金
- 年1000円
- 持ち物
- 動きやすい服装、飲み物
- 申込方法・申込み先など
- 教室名、住所(郵便番号も)、氏名(ふりがなも)、年齢、電話・ファクス番号を3月25日(火曜日)(必着)までにハガキまたはファクスで
- 申込方法・申込み先など 問合せ先
- 〒577-0056長堂1-8-37 夢広場(布施駅前) 06(6784)2014(ファクス兼用)
やまなみプラザ
やまなみ祭り
- とき
- 3月23日(日曜日)10時~15時
- 内容
- やまなみプラザで活動している教室・団体の発表会
- 問合せ先
- やまなみプラザ(四条) 072(988)3107(ファクス兼用)
くすのきプラザ
ボイストレーニング&コーラス
- とき
- 原則4月~来年3月の第1月曜日・第3月曜日9時30分~10時30分または10時40分~11時40分(各計22日間)
- 対象
- 市内在住・在勤(いずれか)の18歳以上の女性
- 定員
- 各22人(抽選)
- 料金
- 1回700円(年額を3分割で前納)
- 申込方法・申込み先など
- 教室名、住所(郵便番号も)、氏名(ふりがなも)、年齢、電話・ファクス番号と希望クラスを3月27日(木曜日)(必着)までに往復ハガキで(ファクス、Eメールも可)
- 申込方法・申込み先など 問合せ先
- 〒578-0941岩田町4-3-22-500 くすのきプラザ(若江岩田駅前) 072(967)6565(ファクス兼用)、Eメールアドレス kusunoki2020@jcom.zaq.ne.jp
足で踏みあう整体健康法
- とき
- 原則4月~来年3月の第1水曜日または第3水曜日10時~11時30分(各計10日間)
- 定員
- 各10人(抽選)
- 料金
- 年3000円
- 申込方法・申込み先など
- 教室名、住所(郵便番号も)、氏名(ふりがなも)、年齢、電話・ファクス番号と希望クラスを3月31日(月曜日)(必着)までに往復ハガキで(ファクス、Eメールも可)
- 申込方法・申込み先など 問合せ先
- 〒578-0941岩田町4-3-22-500 くすのきプラザ(若江岩田駅前) 072(967)6565(ファクス兼用)、Eメールアドレス kusunoki2020@jcom.zaq.ne.jp
フラダンス
- とき
- 原則4月~来年3月の第1金曜日・第3金曜日10時30分~12時(計20日間)
- 対象
- 市内在住・在勤(いずれか)の方
- 定員
- 60人(抽選)
- 料金
- 年6000円(2分割で前納)
- 申込方法・申込み先など
- 教室名、住所(郵便番号も)、氏名(ふりがなも)、年齢、電話・ファクス番号を3月14日(金曜日)(必着)までに往復ハガキで(ファクス、Eメールも可)
- 申込方法・申込み先など 問合せ先
- 〒578-0941岩田町4-3-22-500 くすのきプラザ(若江岩田駅前) 072(967)6565(ファクス兼用)、Eメールアドレス kusunoki2020@jcom.zaq.ne.jp
からだをゆるめるヨガ
- とき
- 原則4月~来年3月の第1金曜日または第3金曜日15時30分~16時40分(各計10日間)
- 対象
- 市内在住・在勤(いずれか)の方
- 定員
- 各30人(抽選)
- 料金
- 年3000円
- 申込方法・申込み先など
- 教室名、住所(郵便番号も)、氏名(ふりがなも)、年齢、電話・ファクス番号と希望クラスを3月14日(金曜日)(必着)までに往復ハガキで(ファクス、Eメールも可)
- 申込方法・申込み先など 問合せ先
- 〒578-0941岩田町4-3-22-500 くすのきプラザ(若江岩田駅前) 072(967)6565(ファクス兼用)、Eメールアドレス kusunoki2020@jcom.zaq.ne.jp
いきいき歌体操
- とき
- 原則4月~来年3月の第1金曜日・第3金曜日14時~15時(計19日間)
- 対象
- 市内在住・在勤(いずれか)の方
- 定員
- 50人(抽選)
- 申込方法・申込み先など
- 教室名、住所(郵便番号も)、氏名(ふりがなも)、年齢、電話・ファクス番号を3月14日(金曜日)(必着)までに往復ハガキで(ファクス、Eメールも可)
- 申込方法・申込み先など 問合せ先
- 〒578-0941岩田町4-3-22-500 くすのきプラザ(若江岩田駅前) 072(967)6565(ファクス兼用)、Eメールアドレス kusunoki2020@jcom.zaq.ne.jp
くすのきカレッジ美術・文化
- とき
- 原則4月~12月の第3金曜日18時30分~20時30分(計8日間)
- 対象
- 府内在住の方
- 定員
- 20人(抽選)
- 料金
- 年3000円
- 申込方法・申込み先など
- 教室名、住所(郵便番号も)、氏名(ふりがなも)、年齢、電話・ファクス番号を3月27日(木曜日)(必着)までに往復ハガキで(ファクス、Eメールも可)
- 申込方法・申込み先など 問合せ先
- 〒578-0941岩田町4-3-22-500 くすのきプラザ(若江岩田駅前) 072(967)6565(ファクス兼用)、Eメールアドレス kusunoki2020@jcom.zaq.ne.jp
気楽に始められる生け花
- とき
- 原則4月~来年2月の第4土曜日13時30分~15時30分(計8日間)
- 対象
- 市内在住・在勤(いずれか)の方
- 定員
- 20人(抽選)
- 料金
- 1回1200円(当初に4回分)
- 持ち物
- 花バサミ、持ち帰り用袋、タオル
- 申込方法・申込み先など
- 教室名、住所(郵便番号も)、氏名(ふりがなも)、年齢、電話・ファクス番号を4月3日(木曜日)(必着)までに往復ハガキで(ファクス、Eメールも可)
- 申込方法・申込み先など 問合せ先
- 〒578-0941岩田町4-3-22-500 くすのきプラザ(若江岩田駅前) 072(967)6565(ファクス兼用)、Eメールアドレス kusunoki2020@jcom.zaq.ne.jp
囲碁入門教室
- とき
- 原則4月~来年3月の第2日曜日・第4日曜日13時30分~16時(計21日間)
- 対象
- 市内在住・在勤・在学(いずれか)の18歳以上の方
- 定員
- 30人(抽選)
- 料金
- 年3000円
- 申込方法・申込み先など
- 教室名、住所(郵便番号も)、氏名(ふりがなも)、年齢、電話・ファクス番号を3月24日(月曜日)(必着)までに往復ハガキで(ファクス、Eメールも可)
- 申込方法・申込み先など 問合せ先
- 〒578-0941岩田町4-3-22-500 くすのきプラザ(若江岩田駅前) 072(967)6565(ファクス兼用)、Eメールアドレス kusunoki2020@jcom.zaq.ne.jp
ゆうゆうプラザ
ゆうゆう茶論
- とき
- 3月7日(金曜日)13時~15時30分
- 定員
- 60人(当日先着順)
- 内容
- 手芸、囲碁、カーリンコンなど
- ※申込不要。
- 問合せ先
- 〒579-8003日下町3-1-7 ゆうゆうプラザ(日下) 072(986)9293(ファクス兼用)、Eメールアドレス kusakarc@hct.zaq.ne.jp
くじら祭り
- とき
- 3月8日(土曜日)・3月9日(日曜日)10時~16時
- 定員
- 200人(当日先着順)
- 内容
- ゆうゆうプラザで活動しているサークルの発表会
- ※申込不要。
- 問合せ先
- 〒579-8003日下町3-1-7 ゆうゆうプラザ(日下) 072(986)9293(ファクス兼用)、Eメールアドレス kusakarc@hct.zaq.ne.jp
シニアピアノ教室
- とき
- 原則4月~来年3月の第1月曜日・第2月曜日・第4月曜日9時45分~10時25分または10時30分~12時(各計30日間)
- 定員
- 各8人(抽選)
- 料金
- 月2000円
- ※別途当初に教材費1000円が必要。
- 申込方法・申込み先など
- 教室名、住所(郵便番号も)、氏名(ふりがなも)、年齢、電話・ファクス番号を3月14日(金曜日)(必着)までに往復ハガキで
- 申込方法・申込み先など 問合せ先
- 〒579-8003日下町3-1-7 ゆうゆうプラザ(日下) 072(986)9293(ファクス兼用)、Eメールアドレス kusakarc@hct.zaq.ne.jp
初めてのウクレレ教室
- とき
- 原則4月~来年3月の第1金曜日・第3金曜日10時~10時45分または11時~11時45分(各計24日間)
- 定員
- 各8人(抽選)
- 料金
- 月1500円(6か月分前納)
- 持ち物
- ウクレレ
- 申込方法・申込み先など
- 教室名、住所(郵便番号も)、氏名(ふりがなも)、年齢、電話・ファクス番号を3月14日(金曜日)(必着)までに往復ハガキで
- 申込方法・申込み先など 問合せ先
- 〒579-8003日下町3-1-7 ゆうゆうプラザ(日下) 072(986)9293(ファクス兼用)、Eメールアドレス kusakarc@hct.zaq.ne.jp
男の料理教室
- とき
- 原則4月~来年3月の第1日曜日11時~14時(計10日間)
- 対象
- 市内在住・在勤・在学(いずれか)の男性
- 定員
- 16人(抽選)
- 料金
- 月1000円
- ※別途材料費が必要。
- 持ち物
- マスク、エプロン、三角巾、ふきん、タオル
- 申込方法・申込み先など
- 教室名、住所(郵便番号も)、氏名(ふりがなも)、年齢、電話・ファクス番号を3月14日(金曜日)(必着)までに往復ハガキで
- 申込方法・申込み先など 問合せ先
- 〒579-8003日下町3-1-7 ゆうゆうプラザ(日下) 072(986)9293(ファクス兼用)、Eメールアドレス kusakarc@hct.zaq.ne.jp
井山裕太7冠記念ゆうゆう囲碁教室
- とき
- 原則4月~来年3月の第2土曜日・第4土曜日13時~16時(計23日間)
- 定員
- 16人(抽選)
- 料金
- 年1000円
- 申込方法・申込み先など
- 教室名、住所(郵便番号も)、氏名(ふりがなも)、年齢、電話・ファクス番号を3月14日(金曜日)(必着)までに往復ハガキで
- 申込方法・申込み先など 問合せ先
- 〒579-8003日下町3-1-7 ゆうゆうプラザ(日下) 072(986)9293(ファクス兼用)、Eメールアドレス kusakarc@hct.zaq.ne.jp
グリーンパル
絵画教室
- 内容 とき
-
- 油絵=月曜日
- 水彩=火曜日
- ☆いずれも4月~来年3月で月2回。13時30分~16時30分
- 定員
- 各10人(抽選)
- 料金
- 月3000円
- 申込方法・申込み先など
- 教室名、住所(郵便番号も)、氏名(ふりがなも)、年齢、電話・ファクス番号を3月3日(月曜日)~3月14日(金曜日)(必着)に往復ハガキまたはEメールで
- 申込方法・申込み先など 問合せ先
- 〒578-0975中鴻池町2-3-13グリーンパル(中鴻池) 06(6744)2748(ファクス兼用)、Eメールアドレス cpcuv406@hct.zaq.ne.jp
ヘルシーウォーキング~夙川お花見ウォーク(約5キロメートル)
- とき
- 4月3日(木曜日)
- ☆阪急夙川駅に9時30分集合、15時ごろ解散
- ※雨天中止。
- 定員
- 50人(抽選)
- 料金
- 300円
- 持ち物
- 弁当、飲み物、敷物
- 申込方法・申込み先など
- 行事名、住所(郵便番号も)、氏名(ふりがなも)、年齢、電話・ファクス番号を3月20日(祝日)(必着)までに往復ハガキまたはEメールで
- 申込方法・申込み先など 問合せ先
- 〒578-0975中鴻池町2-3-13グリーンパル(中鴻池) 06(6744)2748(ファクス兼用)、Eメールアドレス cpcuv406@hct.zaq.ne.jp
人権標語
- 中学校2年生(人権作品集)
- 大丈夫 他人事抜け出す最初の一歩